連休2日目、朝からいい天気です。
駐車場はすぐに車がいっぱいになりました。
羊毛館にもたくさんの人が
見学や体験に来られました。
つつじの花はまだ少し早いようですが、
楽しい1日を過ごせます、
ご家族そろって羊に会いに来てください!
羊毛館:山添紡ぎの会
羊毛館 奈良県山辺郡山添村北野2921
休館日 土日祝日以外は休館中
休館日 土日祝日以外は休館中
2012年4月29日日曜日
2012年4月28日土曜日
春のホームスパン講習会、受講生募集!!
ホームスパン講習会の受講生を募集します!
めえめえ牧場の羊毛を使って、手紡ぎ、手織りの毛織物、
ホームスパンの講習会を開催します。
原毛の取り扱いや、ホームスパンの基礎知識についてや
加工技術の実習をしながら、作品を仕上げるまで指導し
ます。興味のある方は是非この機会にご参加ください。
*期 間 下記日程 午前9時30分から午後4時まで
*場 所 山添村北野2921 羊毛館
*対 象 者 羊毛を使っての織物つくりに興味のある方
*募集人員 4名(申し込み先着順)
*参 加 費 30,000円.
講習内容
洗 毛 原毛の汚れを洗います{5/21}
カ ー ド ハンドカードを使い、毛の方向をそろえます
{5/21}
紡 毛 繊維を引き伸ばしながら回転を加えて糸に
します{5/24,6/4,11}
染 毛 周辺の草木で糸を染めます{6/18,19}
織 り 織機を使い織り上げます
{6/25,26 または7/2,3のいずれか}
仕 上 げ 縮絨させて作品を仕上げます{7/9}
申込み方法
5月14日(月)までに、羊毛館(0743-86-0430)または
北村明美(090-2064-3368)までお電話でお申込みください。
めえめえ牧場の羊毛を使って、手紡ぎ、手織りの毛織物、
ホームスパンの講習会を開催します。
原毛の取り扱いや、ホームスパンの基礎知識についてや
加工技術の実習をしながら、作品を仕上げるまで指導し
ます。興味のある方は是非この機会にご参加ください。
*期 間 下記日程 午前9時30分から午後4時まで
*場 所 山添村北野2921 羊毛館
*対 象 者 羊毛を使っての織物つくりに興味のある方
*募集人員 4名(申し込み先着順)
*参 加 費 30,000円.
講習内容
洗 毛 原毛の汚れを洗います{5/21}
カ ー ド ハンドカードを使い、毛の方向をそろえます
{5/21}
紡 毛 繊維を引き伸ばしながら回転を加えて糸に
します{5/24,6/4,11}
織 り 織機を使い織り上げます
{6/25,26 または7/2,3のいずれか}
仕 上 げ 縮絨させて作品を仕上げます{7/9}
申込み方法
5月14日(月)までに、羊毛館(0743-86-0430)または
北村明美(090-2064-3368)までお電話でお申込みください。
ゴールデンウイーク初日は晴天です!!
2012年4月24日火曜日
2012年4月22日日曜日
花を散らす風と雨です。
2012年4月16日月曜日
講習会、今日から糸紡ぎです。
洗った羊毛をカードして、糸に紡ぎます。
初めての作業なので、悪戦苦闘です。
手も足も同時に使うので、
なかなかうまくいきません。
でも初めてにしては二人とも
順調に進んでいます。
頑張ってくださいね!!
駐車場の桜が、
三分咲きほどになりました。
この何日か、温度が上がらないので
咲いてこなかったのです。
今日もひんやりしてるので、
満開になるのはいつでしょうね。
2012年4月13日金曜日
桜が咲き始めました!
2012年4月12日木曜日
桜のつぼみが膨らみました!
今日は快晴、暖かい日でした。
羊毛館前駐車場の、
桜のつぼみが やっと膨らみました。
今日一日でこんなに・・・。
明日には咲いてくれるかなあ。
映山紅に置いてもらう看板、
久美ちゃんが、
羊毛を使って作ってくれました。
桜、こぶし、つつじ、これから花の季節です。
めえめえ牧場、羊毛館、そして
リニューアルした映山紅へ、
景色を楽しみにいらしてください!!
2012年4月11日水曜日
奈良市内の桜は満開でした!
2012年4月8日日曜日
一日講習、マフラーが織り上がりました。
2012年4月5日木曜日
ヒツジパレット出展作品、展示しています!
2012年4月2日月曜日
今日から講習会始めます。
今日から新しく講習会がはじまりました。
以前から講習会を希望されていた、博子さん、
午前中に羊毛を洗い、
ハンドカードで羊毛を解き揃えて、糸を紡いでみました。
本人は、難しい、うまくいかないと落ち込んでいますが、
足も止まらず踏めて、なかなかお上手です。
少し撚りはきついけれど、次回からが楽しみです。

貼り絵を体験されたお嬢ちゃん、
根気よく作業して
こんなにきれいな絵が出来ました。
少しお休みしていた妙子さんは、羊毛を洗いました。
ゴールデンウイークが明けたら染色して、
さあ、何をつくりましょうか。
暖かくなってきたら、
みんなやる気が出てきたみたいですね。
4月中旬には、
春のホームスパン講習会の受講者の募集をします。、
興味をお持ちの方、もうしばらくお待ちください。
以前から講習会を希望されていた、博子さん、
午前中に羊毛を洗い、
ハンドカードで羊毛を解き揃えて、糸を紡いでみました。
本人は、難しい、うまくいかないと落ち込んでいますが、
足も止まらず踏めて、なかなかお上手です。
少し撚りはきついけれど、次回からが楽しみです。
根気よく作業して
こんなにきれいな絵が出来ました。
ゴールデンウイークが明けたら染色して、
さあ、何をつくりましょうか。
暖かくなってきたら、
みんなやる気が出てきたみたいですね。
4月中旬には、
春のホームスパン講習会の受講者の募集をします。、
興味をお持ちの方、もうしばらくお待ちください。
2012年4月1日日曜日
4月です!今日は体験がたくさんありました。
登録:
投稿 (Atom)