昨日は、春の講習会 の3人の方のストールの仕上げと、
秋の講習会のマフラーの織り、
昨年の講習会から、1年ぶりのストールの織りと
5人の3種類の作業が集中、講師3人で忙しい1日でした。
仕上がった3人のストールは、
それぞれ素敵です。
マフラーの織りは、昨日1枚織り上がり
2枚目の整経まで準備出来たので、
今日は仮筬通しから巻き取り、
綜絖通し、筬通しとしっかり覚えておられて、
余裕をもって織り上がりました。
セイタカアワダチソウで染めた黄色と、 グレーの素敵なマフラーになりました。
ストールの織りは昨日筬通しまで出来て
今日織りはじめ、夕方には織り上がりました。
クルミの茶色と、杉のオレンジ、
ヒメジオンの黄色で大きなチェックに織りました。
何度も緯糸を変えるので
、思ったより時間がかかりましたが、若いお嬢さんらしいかわいらしいストールになりました。
来週は、マフラーと、ストールの仕上げです、完成が待ち遠しいですね。