昨日と今日、染色をしました。
今月29日の、草木染体験教室の準備です。
羊毛が、草木できれいに染まる感動を
何とか伝えたいと、
今の時期、アルミ媒染で
きれいなレモン色が染まるねむの木、
赤い実を付けているヤマモモは
鉄媒染で、薄いネズミ色に染まりました。
新芽が伸びて、青い実を付けているクルミは
無媒染で濃い緑がかった茶色に、
フレッシュなクルミは、葉も実もよく染まる染料です。
そして杉の葉、今回は優しい色になりました。
無媒染のピンク、アルミ媒染のオレンジ、
煮出して2日目の、昨日染めたのと
今日染めたのでは少し違う色です。
温度をかけるたびに、染液の赤みが濃くなって、
29日にはどんな色になるのでしょうか。
参加してくれた子供たちが 楽しかったって言ってくれる、
そんな体験が出来たらいいなと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿